思考が独特で、その声につい耳を傾けてしまうのはコトバのチョイスが美しいから。
話すほどに、私が彼女を受け入れやすいと感じたのは、根本的な部分に近しいものを感じたから。
別れのタイミング、こんな時『私はこの人に何を渡せただろうか。』と思い返すけれど、
彼女には心から、『たくさんの気付きをくれてありがとう。』と伝えたい。
さて、tastuyamaは2018年12月末でhatsutokiを退職します。
それは、次に目指すところが見つかったから。
近くからいなくなるのはさみしいけれど、"次の自分”を模索できるのは素敵なこと。
これから先も、多くを見て触れて感じて。そんな彼女の毎日がキラキラ幸せでありますように。
何処にいたって軽快に、鼻歌口ずさみながらスキップしてそう。
tatsuyama最後の絵は ”めでたいものを描いて欲しい” と会長に頼まれ描いた ”鯛”。
眼がしんどるやないか!笑
▲
by hatsutoki-yumi
| 2018-12-22 12:00
| important people
|
Comments(0)
2月のマモノは今年もきちんとお出でになった・・・。
「2月よ、さっさと逃げて下さい。」
「未だ見ぬ3月、どうぞ私を置いて去って下さい。」
ここ数年、2月・3月はその前1年の仕事の成長を試される出来事が次々起こる。
とにかく消耗が激しくて、年明けからの記憶があやふやになる。
何年生きても簡単にダメージを受ける脳のヒヨワさに、落胆したりシレーっと遠くを眺めたり。
私には、自社・他社問わず目標にしたい人がいて、
その内の一人、取引先の方が社内でアドバイスされたという言葉、「とりあえず6数える。」
それは6秒ではなくて、単に1.2.3.4.5.6と足早にカウントしても良いらしい。
突発的に不安・苛立ち・焦りの感情が湧いた際には、一呼吸置けということ。
スマートなその方の会話は、とてもクリアで結論に至るまでが凄く早い。
だからイラッとする感情も人並み外れた速度で湧くみたい。
で、感情的になりそうな時、とりあえず6数えろと上司に言われたと。笑
今日はなぜか平穏、嵐の前の静けさみたいな2月最終日。
未だ見ぬ3月の魔物と戦うに、非常に有益な情報をいただいた。
とにもかくにも、3月の私は6を数える。 ただきっと、めちゃくちゃ早い1~6。
西宮からのお土産はテッカテカしたドライフィグのパウンドケーキ。
これ、6数えなくてもわかる。間違いなく美味しいやつ。
▲
by hatsutoki-yumi
| 2017-02-28 19:00
| important people
|
Comments(0)
もちろん押しかけてみた。笑
働き始めた頃、その会社の皆さんのおかげで私は学ぶこと、知ることを楽しいと思い、
そんな人達が選んだ会社、そんな魅力ある人達を選ばれた社長の事が大好きでした。
この業界で働く私の毎日が、どこかで皆さんにつながる気がして、当時はとても心強かった。
会いたいなー。でも、今じゃないなー。ってタイミングを逃しに逃して10数年。
「はじめまして。」「ご無沙汰してます。」と、社長に直接言えるまで10年以上かかったもんだから、
「大好きです。」「ありがとうございました。」を伝える今の私にとって、社長はほぼ、まぼろしの人。
いつかお会いできるまで、もしお会いする時がきたなら、
その時は胸張って御挨拶できる様、常に成長していようと決めたのはずーっと昔。
難しいけれど、自分も誰かにとってそんな存在になれたらな。と思いつつ。
今、このタイミングでこちらに押しかけたのは、前に進む勢いが欲しかったから。
もぅ1つは、いろいろ仕切り直す時期にきてる気がしたから。
そんな2017年2月23日はあたたかい雨でした。
▲
by hatsutoki-yumi
| 2017-02-23 18:00
| important people
|
Comments(0)
あけましておめでとうございます。
一昨年からお誘いいただいてた元旦登山、今年そこはとコッソリ参加してみました。
山頂に着くなりいつもの山仲間に暗黙の了解のごとく迎えられ、
ホットワインで乾杯しながら、2017年もワイワイ楽しく始まりました。
普段は自分との戦いでサクッと登るこの山も、今朝は人が多くて思う様に進まない。
だけれどそんな登り渋滞中、ふと振り返った景色があまりに綺麗で。
普段は登るのに必死で、後ろを振り返る事すらなかった事に気付いた。
大切なことはいつも案外近くにあるのかも知れない。
2017年、今年もいただいた愛を次へたくさん回していこうと思います。
▲
by hatsutoki-yumi
| 2017-01-01 18:00
| important people
|
Comments(0)

▲
by hatsutoki-yumi
| 2016-07-25 13:00
| important people
|
Comments(0)

▲
by hatsutoki-yumi
| 2016-06-30 12:00
| important people
|
Comments(0)

4月はえみちゃんバースデー。
会社に届いたほわっほわのシフォンケーキを見て、早速かやちゃんとお買い物へ。
チェリー良いよね、白桃も良いよね、アイスのせたいよね、クランブルも欲しいよね。。。
なんだかんだ欲張ったから、何ともしまりのない散らかりよう。いや、大切なのは愛する気持ち。
えみちゃん、おめでと。
また今年も、幸せに生きるんだ。
▲
by hatsutoki-yumi
| 2016-04-07 15:00
| important people
|
Comments(0)

抽選で選ばれた16000人のランナー、沿道で応援されてる人たちがみんな一つになったイベント。
設定されたコースは見るだけで、なんとも贅沢な観光名所盛りだくさん。
5キロ毎に更新される個人のラップタイム。それを見ながら追いかけ追いかけ。
マラソン観戦初体験の私は、結局どの地点でも応援しに行った相手を見逃す痛恨のミス!
気付いた時には既にゴールして着替えタイム・・・。
あれま・・・。
それでも私は十分京都を楽しめました。 みなさまお疲れ様でした。
▲
by hatsutoki-yumi
| 2015-02-15 21:00
| important people
|
Comments(0)

2012年11月末に弊店しました西脇市のthe nunoでご活躍されていた店長の高橋さん、
2013年7月13日(土)、兵庫県西宮市でパワーアップして新たにお店をオープンされます!
それに伴い弊社にも生地ピッアップに来社された折、久しぶりにゆっくりお会い出来ました。
店舗の構想や現在の状況、これまでとこれからのこともいっぱいお話しました。
高橋さんとの出会いは勿論仕事ですが、こんな風に知り合ってずーっと繋がってゆけるのがとても嬉しいんです。
もぅ一つ気付いた事、目標を持つ女の瞳はキラッキラ輝いてる。
高橋チョイスの素敵な生地が並ぶショップ、考えるだけでワクワクしてきます!
秋には更なる展開も予定してらして、ますます楽しみー! 近くの川辺、春には桜が満開になるそうです。
TEXTILEのOPEN 7月13日(土)
PRODUCT & ORDER 9月14日(土)と、段階を踏んでのOPEN予定です。
アイス買って遊びに行こ。秋にも珈琲買って遊びに行こ。
住所:兵庫県西宮市北名次町1-20
芳本北名次苑1F
お店:0401(わたぬき)のハコ
電話:0798-56-7591
営業:水-日(月・火はお休み)
時間:11:00-18:00
弊社のHP・hatsutokiメンバーのブログです。良ければ “ポチッ”としてみて下さい。
/ 島田製織㈱ / hatsutoki on line / KAYA-blog /



▲
by hatsutoki-yumi
| 2013-07-12 09:00
| important people
|
Comments(0)
どうしようか・・・。 と悩む時、あなたはどんな方向に振れますか?
立ち向かう? 次の流れを待ちますか? それとも一時忘れてしまう?
YUMIは昔から、石橋が壊れるまで叩いて「ほらね?壊れたでしょ?」って超慎重派。
そして夜、最悪のパターンを考え寝付けなくなる厄介なタイプです。
皆きっと毎日色々考えて、色んな場面で戦ってるんだよねー。 (言い方軽いか・・・?)
先週末、RITSUKOさんの畑・果樹園にて収穫祭をしました。





白ゴーヤ ・ かぼちゃ ・ サツマイモ ・ 赤紫蘇 ・ 黄/赤スイカ ・ なし瓜 ・ 葡萄 ・ プラム ・ ブルーベリー ・ パッションフルーツ。
秋にはりんご ・ キウイ ・ イチジク ・ 柿 ・ 栗、冬にはミカン ・ さくらんぼも採れます。
RITSUKOさん : 本業は建築設計士
続柄 : 実母(かなりの賢女)
かぼちゃの収穫を記念して、昨夜かぼちゃプリンを作りました。 社長さん、今日は飴の日です。(普段はムチの日)
YUMIの指に巻いた絆創膏を見て、「慣れない包丁握るから・・・。」と言ったMr.SUGIGAMI
YUMIはこの日の為に、連日硬い面したカボチャと格闘していたんだよ。
家庭的キャラに挑戦して、「不器用ですから・・・。」と言ってみたなら
「嘘つけ!」と返したSHUHEI さん、
やはり今更そんなキャラには無理があるよねー。
無理な設定をすると大怪我しちゃうわ。
8月10日
SHUHEIさんブログがスタートしました。 TAKAHIROさん 風邪ひきしゃちょうさん
頑張って下さい。hatsutoki お誕生日おめでとう。 βカロチン摂取にぴったり。
KAZUSAちゃん、3人揃いましたねおめでとう! KAYAちゃんのお友達TIHOちゃん
今度プリンを贈りつけます。 また会社に寄ってらっしゃい?KAYAちゃんよりもVIP待遇だ!
今日がいつもと変わらない一日でも、誰かにはきっと、今日も特別な一日なのです。
そんな特別な今日を迎える皆、おめでとう!
hatsutoki情報!
先日より、続々と良い報告を受けています。 詳細については、近々HP上でUPの予定!
立ち向かう? 次の流れを待ちますか? それとも一時忘れてしまう?
YUMIは昔から、石橋が壊れるまで叩いて「ほらね?壊れたでしょ?」って超慎重派。
そして夜、最悪のパターンを考え寝付けなくなる厄介なタイプです。
皆きっと毎日色々考えて、色んな場面で戦ってるんだよねー。 (言い方軽いか・・・?)
先週末、RITSUKOさんの畑・果樹園にて収穫祭をしました。





白ゴーヤ ・ かぼちゃ ・ サツマイモ ・ 赤紫蘇 ・ 黄/赤スイカ ・ なし瓜 ・ 葡萄 ・ プラム ・ ブルーベリー ・ パッションフルーツ。
秋にはりんご ・ キウイ ・ イチジク ・ 柿 ・ 栗、冬にはミカン ・ さくらんぼも採れます。
RITSUKOさん : 本業は建築設計士
続柄 : 実母(かなりの賢女)
かぼちゃの収穫を記念して、昨夜かぼちゃプリンを作りました。 社長さん、今日は飴の日です。(普段はムチの日)

YUMIはこの日の為に、連日硬い面したカボチャと格闘していたんだよ。
家庭的キャラに挑戦して、「不器用ですから・・・。」と言ってみたなら
「嘘つけ!」と返したSHUHEI さん、
やはり今更そんなキャラには無理があるよねー。
無理な設定をすると大怪我しちゃうわ。
8月10日
SHUHEIさんブログがスタートしました。 TAKAHIROさん 風邪ひきしゃちょうさん
頑張って下さい。hatsutoki お誕生日おめでとう。 βカロチン摂取にぴったり。
KAZUSAちゃん、3人揃いましたねおめでとう! KAYAちゃんのお友達TIHOちゃん
今度プリンを贈りつけます。 また会社に寄ってらっしゃい?KAYAちゃんよりもVIP待遇だ!
今日がいつもと変わらない一日でも、誰かにはきっと、今日も特別な一日なのです。
そんな特別な今日を迎える皆、おめでとう!
hatsutoki情報!
先日より、続々と良い報告を受けています。 詳細については、近々HP上でUPの予定!
▲
by hatsutoki-yumi
| 2010-08-10 19:00
| important people
|
Comments(0)